2010年09月09日 23:58
実はゼンスイのクーラー(ZR mini)を交換しました。
クーラーが作動すると、ウィーーンと動き始め、やがてカタカタカタカタ・・・と。
これが普通と思ってました。
普通のコンプレッサの音かと思ってました。
なぜなら他と比較することもできませんからねぇ。
しかし徐々に耳障りになってきたのです。
妻らは全然気にならなかったそうですが、肝心の小生がこのカタカタする異音が気になりましたw
あちこち見てみると、ここ↓がカチッとはまりません。

しかし、これがはまれば異音が収まるかどうかも知りません。
仕方ないのでゼンスイさんに電話してみました。
伝えた内容はこんなもんでした。
「カタカタという音がする」
「でも、これが普通なのかどうかわからない」
「一カ所、はまらない所がある」
「でも、それが異音の原因かどうか知らない」
折り返し返ってきた電話で、「担当がはまらない部分を見たいと言ってるので交換しましょう」とのこと。
「えー!?だって、そんなん交換して、これ正常、とかなったら申し訳ないし、恥ずかしい」
「いつ購入されましたか?」
「チャームで、7月末ですわ(記事はコチラ)」
「それでは1ヶ月も経過してませんから、やはり交換しましょう」(この時が先月の末の話です)
「おたく(ゼンスイ)、摂津でしょ?だったら持っていきますわ」
「いえいえ、結構です。担当がはまらない部分を見たいと・・・」
「はい、わかりました(・・・w)」
すぐに商品が届きました。
しかし、すぐに装着できません。
そうです、小生がひとりぼっちな生活を送っている頃でしたw
つまり、足の踏み場もない状態のあの頃ですw
ようやく足の踏み場も確保され始めた今日この頃、今朝5時に起きて箱を開け、交換しました。

ピンクの箱が古い方です。
この写真は先ほど撮影したものですが、今朝の交換時にとんでもないミスをしてしまいました。
システムとしては水槽から吸水→外部→クーラー→排水で水槽へ戻っていきます。
部品などは古いのでも同じだからタップなどを締めて、ホースを繋ぎなおしました。
いざ、タップを解放!・・・っと、なんとクーラーからジョバジョバと水が出てきます!!
え?え?ええ!?と言ってる間に、辺り一面水だらけw
なぜ?

il||li_| ̄|○il||li
意外と冷静でして、水があふれつつも「あ!!そう言えば、なんかパッキンがあった記憶が!」とクーラー持ってベランダへ逃げてる小生がいました。
やはり朝は早く起きて正解ですね。
改めてパッキンを着けなおして、作動させてみました。
ま~ビックリするほど静かな音ですねぇ。
カタカタなんぞちっともしませんし、静かなウィーン音だけですね。
しかも、このウィーン音は全然気になりません。
気にならないどころか、逆にちょっと心地よかったりします。
こりゃ、皆さん、お奨めですよ。
しかもゼンスイさんの快い対応も素敵です。
ゼンスイさん、ありがとう!
クーラーが作動すると、ウィーーンと動き始め、やがてカタカタカタカタ・・・と。
これが普通と思ってました。
普通のコンプレッサの音かと思ってました。
なぜなら他と比較することもできませんからねぇ。
しかし徐々に耳障りになってきたのです。
妻らは全然気にならなかったそうですが、肝心の小生がこのカタカタする異音が気になりましたw
あちこち見てみると、ここ↓がカチッとはまりません。

しかし、これがはまれば異音が収まるかどうかも知りません。
仕方ないのでゼンスイさんに電話してみました。
伝えた内容はこんなもんでした。
「カタカタという音がする」
「でも、これが普通なのかどうかわからない」
「一カ所、はまらない所がある」
「でも、それが異音の原因かどうか知らない」
折り返し返ってきた電話で、「担当がはまらない部分を見たいと言ってるので交換しましょう」とのこと。
「えー!?だって、そんなん交換して、これ正常、とかなったら申し訳ないし、恥ずかしい」
「いつ購入されましたか?」
「チャームで、7月末ですわ(記事はコチラ)」
「それでは1ヶ月も経過してませんから、やはり交換しましょう」(この時が先月の末の話です)
「おたく(ゼンスイ)、摂津でしょ?だったら持っていきますわ」
「いえいえ、結構です。担当がはまらない部分を見たいと・・・」
「はい、わかりました(・・・w)」
すぐに商品が届きました。
しかし、すぐに装着できません。
そうです、小生がひとりぼっちな生活を送っている頃でしたw
つまり、足の踏み場もない状態のあの頃ですw
ようやく足の踏み場も確保され始めた今日この頃、今朝5時に起きて箱を開け、交換しました。

ピンクの箱が古い方です。
この写真は先ほど撮影したものですが、今朝の交換時にとんでもないミスをしてしまいました。
システムとしては水槽から吸水→外部→クーラー→排水で水槽へ戻っていきます。
部品などは古いのでも同じだからタップなどを締めて、ホースを繋ぎなおしました。
いざ、タップを解放!・・・っと、なんとクーラーからジョバジョバと水が出てきます!!
え?え?ええ!?と言ってる間に、辺り一面水だらけw
なぜ?

il||li_| ̄|○il||li
意外と冷静でして、水があふれつつも「あ!!そう言えば、なんかパッキンがあった記憶が!」とクーラー持ってベランダへ逃げてる小生がいました。
やはり朝は早く起きて正解ですね。
改めてパッキンを着けなおして、作動させてみました。
ま~ビックリするほど静かな音ですねぇ。
カタカタなんぞちっともしませんし、静かなウィーン音だけですね。
しかも、このウィーン音は全然気になりません。
気にならないどころか、逆にちょっと心地よかったりします。
こりゃ、皆さん、お奨めですよ。
しかもゼンスイさんの快い対応も素敵です。
ゼンスイさん、ありがとう!
コメント
ヒロパパ | URL | mQop/nM.
ゼンスイさん対応いいですね!
不具合箇所を見たい、なんて職人 (^_^)
水漏れ、大事に至らなくて良かったですね
でないと、私みたいになっちゃいますよぉ~ ^_^;
( 2010年09月10日 07:36 [Edit] )
ゆうた[e:420] | URL | -
誰でも一度は水浸しになります
うちは外部にサブフィルター付けようとして水浸しになりました
( 2010年09月10日 12:22 )
みちのく ずんだ | URL | -
501欲しいです でもウエストと又下が・・・・
そこまで言わすかぁ!!
水の噴き出すクーラー持ってベランダに急ぐ姿を想像すると
がははははは!!
あの顔が引きつって・・・ぷぷぷぷ
( 2010年09月10日 12:45 )
だーさん | URL | -
交換返品の品は、北海道だーさんデリバリーセンターに送ってね!
リーバイスと言えば対するエドウィン。名前の由来は知っていますよね?
( 2010年09月10日 20:26 )
mongy | URL | -
ヒロパパさんへ
あ、これは嫌な過去を思い出させてしまい申し訳ありません。
でも、ゼンスイさん、なかなかいいですよ。
ホント、今回の対応は素敵でした。
/_______________________________
ゆうたさんへ
ありがとうございます。
実は今回が初めてじゃないんです(;´д`)トホホ
http://mongy60.blog14.fc2.com/blog-entry-180.html
/_______________________________
みちのく ずんださんへ
さすがずんださん、501の方でコメいただき、ありがとうございます!
これ、ビッグEだから、なかなか高いヤツです。
最近は、他にも高いのが出てるから、もうお呼びじゃないジーパンかもしれませんね(;´д`)トホホ
/_______________________________
だーさんさんへ
このクーラーは、ゼンスイさんに送らずに、直接ゼンスイさんまで持っていこうと思います。
着払い伝票も同封されてましたが、気持ちよい対応には気持ちよく接したいと思ったりしました。
だーさんさん、一緒にゼンスイさんに行きませんか? w
( 2010年09月11日 03:54 )
だーさん | URL | -
行くいく~ ちょっと待って~
( 2010年09月11日 19:11 )
mongy | URL | -
だーさんさんへ
え~と、だーさんさんが大阪に着くのが、おそらく最速で明日ですね。
では、伊丹空港か関空に着いたら、お電話下さい。
一緒にゼンスイに行きましょう!ってゼンスイに行って、だーさんさんは何をしますか? w
( 2010年09月11日 19:22 )
だーさん | URL | -
そうだよね・・・
( 2010年09月11日 20:44 )
mongy | URL | -
だーさんさんへ
でも、小生は確実に待ってます。
大阪の地でだーさんさんを案内したいです。
春あたり、どうですか?
( 2010年09月11日 21:05 )
コメントの投稿