2011年07月30日 07:41
6月21日に植えたサツマイモが、ここまで立派に育ちました。

ベランダなので支柱を立てて麻ひもで誘引し、光量を補ってます。
コチラ↓はこの時(6/10)に買ったテラコッタ鉢に植えたデンドロの高芽です。

根付いてくれたら、高芽からの鉢分け成功となるはずなんですが・・・・(^_^; アハハ…
盆栽三姉妹(三兄弟?)です。

クロマツは早く芽切りをしなければなりません!!
前のup(7/9)からわずか二十日ほどですが、プルメリアが元気盛り盛りです!

葉っぱの展開は今までにありませんでした。
使い回しの写真ですが、これ↓が7月9日の時点です。

それからこれ↓が入手時(6/6)の時点です。

コチョウラン、ファレノプシスにも新展開でしょうか!?

青い丸で囲んだところは、伏芽ねらいで残しておいた花芽です。
寄って見てみると、オヤオヤ~w

手元にある本には、うまく行けばここから花か葉が展開されるとのことで、楽しみです。

ベランダなので支柱を立てて麻ひもで誘引し、光量を補ってます。
コチラ↓はこの時(6/10)に買ったテラコッタ鉢に植えたデンドロの高芽です。

根付いてくれたら、高芽からの鉢分け成功となるはずなんですが・・・・(^_^; アハハ…
盆栽三姉妹(三兄弟?)です。

クロマツは早く芽切りをしなければなりません!!
前のup(7/9)からわずか二十日ほどですが、プルメリアが元気盛り盛りです!

葉っぱの展開は今までにありませんでした。
使い回しの写真ですが、これ↓が7月9日の時点です。

それからこれ↓が入手時(6/6)の時点です。

コチョウラン、ファレノプシスにも新展開でしょうか!?

青い丸で囲んだところは、伏芽ねらいで残しておいた花芽です。
寄って見てみると、オヤオヤ~w

手元にある本には、うまく行けばここから花か葉が展開されるとのことで、楽しみです。
コメント
だーさん | URL | JalddpaA
いやぁー皆素晴らしいですねェ。
特にさつまいもと、プルメリア 素敵です。素人が見ても元気が良いのが解りますね。この先が楽しみです。
( 2011年07月30日 11:10 [Edit] )
まるびえび彦 | URL | -
ビーの方は余り調子が良くないようですが、植物は調子よさげ?
プルメリア・・・、最初は芋虫のように見えましたが、葉が
成長すると綺麗ですね!
これで開花まで行けば、更にGood!
楽しみが沢山あって、年取ってる暇も無いのかな?
んん~、良い人生を送ってる!
( 2011年07月30日 16:20 )
mongy | URL | -
だーさんへ
プルメリアの葉っぱがとっても綺麗で気持ちいいです。
サツマイモは訳もわからず育てているところです。
ところでだーさんが素人だったら、小生なんぞどうなるんですかw
/____________________________________________
えび彦さんへ
プルメリアは本当に今のところ順調です。
問題は、冬越しですよね。
ベランダにガラス温室なんか置けたら最高な贅沢なんですけどね。
( 2011年08月01日 10:51 )
コメントの投稿