2012年07月17日 21:49
え~と、旧のD-tankはたたみました。
新D-tankは、今のところ☆もなく、とりあえず順調です。

しかし、この暑さですから、日曜日に水槽用クーラーを設置、稼働させました。
水温は26℃設定にしてあって、27℃に達すると作動し、設定温度まで下がるとサーモが働き止まる、という塩梅です。

お隣の、F-tankは最高水温が31℃を示していましたから、こりゃ設定しておいて良かったと思います。
A-tankにもF-tankにもミクロソ関係があるので、高水温になるのをなんとかしなくちゃなりません。

クーラー設置が一番面倒だったので先にやりましたが、ファン設置も近々してあげなければ!
ベランダのクチナシは、葉っぱをよく虫に食われているので、今朝もチェックしてると、蕾まで半分食われてました!

どーりで蕾の数に比べて、開花の数が少ないわけです!
と、まぁ写真と本文が全然関係ないんですが、実はCX4が今、手元にないんです。
下の娘あーさんが、勝手に持っていって、撮って遊んでるので、妻が隠しました。
ところが、その妻がどこになおしたか忘れてしまったようです。
今回の日記に使った写真は、あーさんが撮ったものです(ですので、最後の写真はあーさんの脚ですね、脚w
妻が隠す前に保存した6月下旬に撮ったものばかりです。
新D-tankは、今のところ☆もなく、とりあえず順調です。

しかし、この暑さですから、日曜日に水槽用クーラーを設置、稼働させました。
水温は26℃設定にしてあって、27℃に達すると作動し、設定温度まで下がるとサーモが働き止まる、という塩梅です。

お隣の、F-tankは最高水温が31℃を示していましたから、こりゃ設定しておいて良かったと思います。
A-tankにもF-tankにもミクロソ関係があるので、高水温になるのをなんとかしなくちゃなりません。

クーラー設置が一番面倒だったので先にやりましたが、ファン設置も近々してあげなければ!
ベランダのクチナシは、葉っぱをよく虫に食われているので、今朝もチェックしてると、蕾まで半分食われてました!

どーりで蕾の数に比べて、開花の数が少ないわけです!
と、まぁ写真と本文が全然関係ないんですが、実はCX4が今、手元にないんです。
下の娘あーさんが、勝手に持っていって、撮って遊んでるので、妻が隠しました。
ところが、その妻がどこになおしたか忘れてしまったようです。
今回の日記に使った写真は、あーさんが撮ったものです(ですので、最後の写真はあーさんの脚ですね、脚w
妻が隠す前に保存した6月下旬に撮ったものばかりです。
- 前の記事
- < 誕生日プレゼントは家を・・・
- ホーム
- Home
- 次の記事
- Shrimp Dance >
- 前の記事
- < 誕生日プレゼントは家を・・・
- ホーム
- Home
- 次の記事
- Shrimp Dance >
コメント
だーさん | URL | JalddpaA
最初の写真 何か置かれていますが
バンボ ですね!
( 2012年07月18日 11:52 [Edit] )
mongy | URL | -
だーさんへ
ご名答、バンボ・チェアーです。
確かえーさんが生まれた後、友人がプレゼントしてくれた物です。
もう、多分、あーさんしか入らない・・いや、彼女もかなり厳しいかもw
( 2012年07月22日 21:34 )
コメントの投稿